杖の忘れ物
2018年7月4日
昨日、携帯に見知らぬ番号から電話がかかってきました。089***、「四国か?」と思って、電話を取りました。こちらは新居浜××インでございます。」8月に宿泊の予約を入れているホテルです。その件かと思ったら、「3月にお泊まりいただいたときに、、、」何でも、お遍路さん用の杖の忘れ物があったそうです。お遍路さんで回っているのでは無いし、杖も使っていないと返事して終わりました。3月に泊まったのは、Aと一緒に通称「お遍路さん」新鶴見からはるばる四国まで来るEF65を撮りに行ったときです。お遍路さん違いでした。
小生くらいの年齢で、四国にシングルでビジネスでなく泊まりに来るのは、大抵お遍路さんなんですね。ただわすれものをこうやって一人一人確認していくのは、大変な手間です。小生もホテルにネクタイを忘れたりしたことがありますから、ありがたいことです。
« コンタクト | トップページ | ホームページの「ぶどう膜炎治療記」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- がん外科医の本音(2019.12.05)
- 本当はオーケストラに入りたかった(2019.12.03)
- 銀杏が見ごろ(2019.11.27)
- 3回目の第九合唱練習記(13)(2019.11.23)
- 納豆復活(2019.11.19)
コメント